子どもがいるとか不妊だとかに関係なく、
自分の知らない話題の中にポツンと取り残されるのはつらいものです。
「LINEのトーク画面が子育てトークで埋め尽くされて入っていけない」
そんなとき、どうしていますか?
我慢する?
とりあえずミュートする?
葉月は、思い切って退出してしまうことを提案します。
LINEのグループからそっと退出する
「○○さんが退出しました」
と、表示されてしまうので、
グループの誰かから、どうしたの?と聞かれるかもしれませんが、
「ちょっとついていけなくて退出しちゃった。」
「なにか用事があったら個別に連絡もらえると嬉しいな。」
こんな感じのことを伝えておけばいいと思います。
これで、大体の人は察してくれるはず。
このやり取りをしてもなお、しつこく誘ってくる人がいるなら、
その子は本当にこれからも仲良くしたい相手なのかどうか、もう一度考えてみましょう。

その友だちは、これからも仲良くしたい相手ですか?
仲良くしていた友だちが全員子持ちになってしまった!!
まず、そもそもその友だちは、自分が今後も仲良くしたいと思える相手なのかど
それと同時に、自分も友だちに対して同じことをしてしまっていないか、振り返ってみるといいかもしれません。